Vol.5 最後の土曜日ワークショップ!

10月30日に最後の土曜日ワークショップを行いました!
4人が参加し、プレゼンテーション練習、東葛大会の中継観戦、ステージ試走を行いました。そんなワークショップの報告を、はじめてワークショップを企画したみぽりんが、レポートさせていただきます!

AM 自由製作時間
PM ロボットのプレゼンテーション練習WS
東葛大会観戦
マウントフジ試走

午後からのワークショップでは自分の作ったロボットの推しポイント・頑張ったところを発表する練習、東葛で行われていた予選会をみんなで白熱観戦し(笑)、新しくステージに登場した山(通称:マウントフジ)に挑戦してもらうという……何とも盛りだくさんな一日となりました!!
10月10日の試走会を経て、なんとなく大会のイメージを持っていたみんなも、予選会の中継を見ることで実際の大会をより強く実感できた様子。ワクワクや緊張感、製作時間が残り少ないことへの焦り(笑)を、見て取ることが出来ました!

“>※東葛大会イベントレポートはこちら
※Youtube Live(一部二部・三部)

では、話を西粟倉に戻しましょう(笑)。

人にアピールする。

ワークショップのメインの活動は、自分の作ったロボットのアピール練習。頑張ったところやみんなと違うところなどを書き出し、その中でも言いたいことを厳選して、組み立てて言葉にしました。

なぜそうしたいと思ったか?
どんなふうに工夫してきたのか?

ずっと見ていたはずの私たちも初めて聞く話がちらほら。はじめは恥ずかしがっていたやすみーやたいちゃんも最後にはノリノリで発表!ももちゃんは自己紹介から上手に話していました。人前で話すことがまだまだ苦手なりょうくん、ozzyもアピールポイントはたくさんあるので、本番は司会者がいい所をジャンジャン引き出しますよ!!

東葛大会の中継観戦では、「これスピード速いけど、どうやって改造したんだろう?」「このデザインかっこいい!」「マウントフジ、絶対正面から登りたい!!」など、思い思いの感想が飛び出しながらワイワイ盛り上がりました。私もついつい、食い入るように前のめりで見ていました(笑)。

まとめ

最後の土曜日ワークショップが終わり、いよいよ平日の自由製作の日があとたった1回で本番になります。みんな、自分なりに出来ることを最後までして、本番はとにかく楽しんでほしいと思います。参加している人たちが、楽しかったりいい経験になったと思ってくれるような大会に出来るように私を含めた関係者一同、さらに気合を入れようと思います!!

■会場内での主催者による撮影について
・会場内では、主催者およびプロジェクト協力各社による写真や動画撮影がおこなわれる予定です。
・参加者の肖像を含む写真・動画 又は音声を、主催者およびプロジェクト協力各社の広報宣伝活動に利用する場合があります。あらかじめご了承ください。
■【重要】コロナ感染対策に関する注意点
・プロジェクト中は保護者様・お子様ともにマスクの着用をお願いします。
・受付で保護者様、お子様の検温、手の消毒を実施させていただききます。目安として37.5℃以上の場合はご参加いただけません。
・発熱、せき、息苦しさ、倦怠感、頭痛、下痢、吐き気、味覚障害等、体調に不調がある、普段と異なる場合は無理をせずご欠席ください。
・施設内では大声での会話等はお控えください。