Vol.3 Robot challenge in 西粟倉 活動レポート

WEEED Robot challengeに参加する子供たちのための、ワークショップ②、放課後自由製作を、ぴらちゃんがレポートします!

ワークショップは隔週土曜日、自由製作は毎週火曜日に西粟倉村内にある「むlabo」にて行っており、WEEED Robot challengeに参加する子供たちが自由な発想で自分のロボットを製作しています。工作が好きな子、新しいことなんでもやってみたい子、機械に触れた経験がない子、誰もが自分らしく楽しく活動しています!11月には、自慢のロボットたちをお披露目する大会もあります。今回は3人の子供たちが参加してくれました!

みんなはどんなの作ってる?

ワークショップ②は、自分のロボットが、今どんな感じかみんなに共有してみる回!さらに、次はどんなことをしようか、どう改良していこうかを紙に書いて確認し合いました。

一度、言葉にしてみることで、目標がクリアに見えてくることも。仲間が、どんなふうに作っているのか知ることは、自分の発想のきっかけにも繋がります!
大会の詳細も明かされはじめ、コース確認や点数の配分、改造のルールなどをやまちーが教えてくれる中で、この方法はルール違反だね、この方法ならいけそうじゃない?など子供たちだけで話し始める場面もありました!

アイデアはやっぱり十人十色

ワークショップや自由制作を重ねるごとに、それぞれの方向性が見えてきました。装飾に力を入れる子、サーボを使って転けたときに起き上がる機能をつける子、タイヤを改造し、なるべく転けないようにと考える子など。
材料や道具も揃い始め、考えたことを、手を動かしてすぐに作れるので、次々にアイデアが溢れてきます!

VIVIWARE Shellが導入され、レーザーカッターなどのデータも自分で作れるように!正しいデータを作るのには、やっぱり計算が必要不可欠…紙に数字を書きまくってなんとか数値を割り出せました!まだ、自分でデータ作るのが苦手という子は、絵や自分の言葉で大人に依頼してデータを作ってもらっています。大人も子供たちのアイデアを形にするため必死です!

VIVIWARE Shellとは?
VIVITAが開発したタブレット用CADツール。詳しくはこちらをご覧ください。

さいごに

自分の考えてることを実現するためには、言葉にすることが大切なんだなと改めて実感する回でした。自分の理解を深めるためにも、周りの人に自分の頭の中のアイデアをわかってもらうためにも、伝える力が必要!自分は、察して手伝ってあげるばかりではく、子供たちに指示をもらい、一緒にやってみるような存在になりたいと思いました!

関連情報
10/12(火)自由製作、10/16(土)ワークショップ④
10/19(火)自由製作
10/26(火)自由製作、10/30(土)ワークショップ⑤
11/2(火)自由製作
11/9(火)自由製作
11/14(日)大会本番 WEEED Robot challenge
大会までには様々なワークショップも開催予定です!
・Facebookアカウント:https://www.facebook.com/muramaruken/posts/355868852876611
・Instagramアカウント:https://www.instagram.com/vivistop_nishiawakura/
様々な情報を更新していきますので、アカウント登録もぜひお願い致します!

参加に関する注意事項

■会場内での主催者による撮影について
・会場内では、主催者およびプロジェクト協力各社による写真や動画撮影がおこなわれる予定です。
・参加者の肖像を含む写真・動画 又は音声を、主催者およびプロジェクト協力各社の広報宣伝活動に利用する場合があります。あらかじめご了承ください。

■【重要】コロナ感染対策に関する注意点
・プロジェクト中は保護者様・お子様ともにマスクの着用をお願いします。
・受付で保護者様、お子様の検温、手の消毒を実施させていただききます。目安として37.5℃以上の場合はご参加いただけません。
・発熱、せき、息苦しさ、倦怠感、頭痛、下痢、吐き気、味覚障害等、体調に不調がある、普段と異なる場合は無理をせずご欠席ください。
・施設内では大声での会話等はお控えください。